ハマる大人が急増!?苔テラリウムの魅力

こんにちは、さく太郎です。

今日はハマる大人が急増しているという苔テラリウムの魅力についてご紹介したいと思います。

 

苔テラリウムって?

 

「苔テラリウム」の画像検索結果

テラリウムは植物の育て方のひとつで、ボトル瓶の中に入れて管理する方法です。

ボトル瓶の中だけで完結する育て方になるため、場所を取らずどこへでも移動させることができ、気軽に始められます。

ボトル瓶越しに見える植物をお部屋で鑑賞できるというインテリアアイテムとしてこれ以上おしゃれなものはないでしょう。

中身は植物なので癒しの効果を得ることが可能です。

そして栽培する植物を苔にしたテラリウムが、苔テラリウムと呼ばれています。

 

 

 

苔は太古の地球の姿!

 

「太古の地球 苔」の画像検索結果

地球で最初に栄えた陸上植物が苔らしいです。

苔は4億年以上前、藻から進化し陸上に進出したと言われています。

以降、4億年のあいだに多様な進化をとげ、現在では世界で約1万8000種の苔が存在しているそうです。

日本では、湿潤な気候のおかげで約1600種が繁殖しているとされています。

 

苔と一緒に暮らそう

 

「苔テラリウム インテリア」の画像検索結果

 

部屋の中に置いておくだけでオシャレな雰囲気が一気にアップするだけでなく、癒しの効果も絶大な苔テラリウム。

始めるにあたって敷居の低さやコスパの良さも苔テラリウムの大きな魅力です。

 

 

テラリウムの始め方は2種類

 

「苔 販売」の画像検索結果

 

苔テラリウムを始める方法は2つあります。

1つ目は、完成品としての苔テラリウムをゆずってもらうか購入する方法です。

2つ目は、自分で苔テラリウムを手作りする方法になります。

オシャレな完成品をインテリアにするのも良いですし、育てるのを楽しみたいのであれば、手作りしてみましょう。

ネットショップで苔のタネを購入して栽培することができるので、簡単に手作りできます。

タネから育てると愛着も湧きますね。

 

 

自生している苔は難易度が高い

 

「遊歩道の手すりをびっしりと埋め尽くす苔」の写真

 

自然の中から採取してきた自生の苔は、虫が住み家としている場合があります。

部屋で育てるには、この虫を追い出さないといけません。

ビニール袋へ苔を入れて、しっかりとしばり密封してください。

そして日陰に丸1日置いておきます。

すると虫が苔の外に出てきますので、取り除きましょう。

その後、虫がいなくなってから苔を水洗いして汚れを取り除きます。

自生の苔はここまでの処理をほどこして、苔テラリウムの主役として使えるのです。

 

 

100円ショップで苔玉栽培セットが手に入る

 

「ダイソー 苔玉」の画像検索結果

 

手軽に作れるインテリアとして注目を集めているのが苔玉です。

苔玉は、植物の根を用土などで球状に包み、周りを苔で囲ったものです。

15分ほど水に浸けたモスボールに植物を植えるだけで簡単に苔玉が作ることができます。

100円ショップには観葉植物も売っていますので一緒に買いましょう。

 

 

自分好みに育てよう

苔にはさまざまな種類があり、ボトル瓶のデザインや装飾用小物などの組み合わせによって、無限のバリエーションで仕上げることが可能です。

インテリアに最適な自分だけの苔テラリウムを手作りしてみてください。

お手入れも簡単で、置き場所、水やり、カビの除去を特に気をつければ、長く楽しめます。